クラウドのセキュリティ懸念について一石投じた記事。
技術的にセキュリティをどのレベルまで確保できるのか、という議論ではなく、企業としてどれだけクラウドに依存する事になるのか、という観点から、クラウドの価値を評価うすべき、というコメント。
公共交通機関、特に飛行機を例に出し、航空手段を選ぶ事の利便性と危険性の両面の評価の中で航空業界が確たる存在価値を確保した、という事を説明している。 自家用車、他の公共交通機関、または自家用飛行機を乗る、という選択も在る中、スケジュールや条件をコントロールできない航空業界のソリューションを選択する、という結論に至るのは、他に最適なものが無い、と言う判断の結果から来ているもの、と結論付けている。
クラウドも同様の発展をたどる、と予測している。 今現在はクラウドはまだ市場が立ち上がったばかりで、その本質的な価値がまだよく見えていない。 しかしそれが段々と明らかになっていく過程の中で、それを止める要因として挙げられているセキュリティの課題は結果的にあまり問題視されなくなるのでは、という現時的な予測をしている。
セキュリティの懸念、いろいろ議論されているが、それが解決されるのを待つのは全く無意味である、という事を示唆しているようにも思える。
オンラインで買い物をするたびにクレジットカードを入力するが、最初は戸惑いがあったが、最近では瞬きもせず16桁の数字を入力する自分を改めて見直す機会でもある。
How Secure is Cloud Computing?
Right now we are still in the early days of cloud computing
December 1, 2009 07:45 PM EST
Technology Review has published an interview with cryptography pioneer Whitfield Diffie that is worth reading. I had the great pleasure of presenting to Whit down at the Sun campus. He is a great scientist and a gentleman.
In this interview, Diffie–who is now a visiting professor at Royal Holloway, University of London–draws an interesting analogy between cloud computing and air travel:
"Whitfield Diffie: The effect of the growing dependence on cloud computing is similar to that of our dependence on public transportation, particularly air transportation, which forces us to trust organizations over which we have no control, limits what we can transport, and subjects us to rules and schedules that wouldn't apply if we were flying our own planes. On the other hand, it is so much more economical that we don't realistically have any alternative."
Diffie makes a good point: taken as a whole, the benefits of commodity air travel are so high that it allows us to ignore the not insignificant negatives (I gripe as much as anyone when I travel, but this doesn't stop me from using the service). In the long term, will the convenience of cloud simply overwhelm the security issues?
The history of computing, of course, is a history full of such compromise. Right now we are in the early days of cloud computing, where all of us in the security community are sniping at the shortcomings of the technology, the process, the legal and regulatory issues, and anything else that appears suspect. But truthfully, this is the ultimate low hanging fruit. Identifying problems with the cloud is effortless; offering real solutions is considerably harder.
Published December 1, 2009 – Reads 387
Copyright © 2009 SYS-CON Media, Inc. — All Rights Reserved.
Syndicated stories and blog feeds, all rights reserved by the author.
http://cloudcomputing.sys-con.com/node/1204236
ブログ アーカイブ
-
▼
2009
(426)
-
▼
12月
(46)
- 2010〜2011年、セキュリティより信頼性(稼働率)が重要な課題になる:2009年のクラウド障害を...
- Cloud Security Alliance(CSA)がクラウドセキュリティの指針の新しいバージョ...
- Amazon Web Service のSAS70監査の問題点:監査結果を公開しないことに問題指摘
- Rackspace Hostingがクラウドサービスのシステム障害で、40分程度ダウン。頻度改善は難...
- IDCの最新の市場調査によると、クラウド市場に2つの変化:クラウドに対する理解が深まった事と、景気悪...
- 応手のテレコム業界もクラウド事業に着手:Orange Business Services社がクラウド...
- Amazon Web ServiceがUS Navyで実施しているクラウドのセキュリティテストに合格...
- Amazon Web ServicesのSpot Pricingの価格を調べることが出来るCloud...
- Appistry社の2010年の予測:2010年はPaaSの年!: 待てよ。AppistryはPaa...
- PaaSは広がる、という記事=>人によってPaaSに大きな期待を持つケースもある。
- PaaSベンダーが増加する中、このレイヤーでのベンダーロックインを懸念する声も多い
- SymantecのクラウドセキュリティはAmazon EC2上で提供されることに
- HPのクラウド戦略:企業向けのハイブリッドクラウドソリューションが中核
- Veraris社の行く末: どうもいくつかの噂が飛んでいるようだ。倒産/ 売却?正式見解はリストラ中
- クラウドの近未来:他のサービス産業で使われている手法がクラウドに導入される可能性=> これ面白そうですよ
- ホスティング業者、Peer 1がEMC社のAtmosクラウドストレージをOEM提供。データセンタ経営...
- Rackspace Hosting社がパートナー制度を強化:自社ホスティング、クラウドサービスをパー...
- クラウドのストレージ:RAID派とiSCSI SAN派に実は分かれる?それぞれの優劣も比較
- Amazonが"Spot Pricing" と称してAWSのリソースをオークション形式で提供すると発表
- 先週の水曜日、Amazon Web Services EC2クラウドが5時間ダウンしていたとの事。
- 2009を振り返って:クラウドは急成長、しかしながらデータが置き去り?
- Salesforce.comが10年計画を発表、Twitterのサポート、 など幅広いアプリの提供
- Dellのクラウド戦略:$450Mの投資はどこに行ったのか?
- CiscoとEMCのJV,Acadia社の最近の様子: VBlockの開発
- クラウドストレージの2010年の予測:Parascaleのケース
- Navisite社のクラウド市場予測
- Amazonのクラウドに対する意気込みが何となく伺える記事
- CNNによると、2010年に話題になる10大キーワード: クラウドも入ってますが、気のせいか他と比較...
- DMTFがCloud Security Allianceをのパートナーシップを発表。クラウド標準化で...
- Windows Azureに関する計画の内容、Ray Ozzie氏の発表。Windowsを主軸にした...
- Forrester Researchの調査、クラウド導入を阻止しているのはセキュリティの懸念=>
- クラウドのセキュリティの懸念について、解決するまで待つ必要は無い?小生もこれには半分同意=>
- NASAのNEBULAアプリケーション、コンテナデータセンタでクラウド化:Verari/Cisco製品=>
- 韓国がクラウド導入に積極的、との記事:日本より早いか?=>
- IBMが中国に引き続き、ベトナムに大型クラウドデータセンタを開設:アジア進出に積極的=>
- 中国のSaaS市場は2010年には$171M 規模になる、という予測:セキュリティ/コンプライアンス...
- クラウドの価値を数学的に説明しようとした記事:クラウドの価格体系が変わる可能性?=>
- Amazon社CTOでAWS責任者のWerner Vogels氏: クラウドを障害対策のソリューショ...
- これがCloud Peeringを提唱する記事:これ、むしろ北米のクラウドと日本のデータセンタ業者の...
- Intel Capital社がクラウドベンダー、Joyent社に投資した額が$8.5Mと判明、Del...
- Rackspace社がe-commerce業者向けのホスティングサービスを強化、オンラインモールを開...
- Rackspace社がVerisign社と組み、同社のSSL認証サービスを提供開始する、と発表。 =>
- ホスティング業者中堅、Peer1社がe-commerce市場のサービスを提供開始:一種のe-comm...
- AWSをバックボーンとするPaaS事業者、Heroku社が急速な伸び、4万アプリケーションをサポート=>
- マイクロソフトのBusiness Productivity Online Suite(BPOS)がイ...
- クラウドアプリの認証: Signify社が複合認証をSaaSサービスとして提供=>
-
▼
12月
(46)