CRN誌によるクラウドセキュリティベンダー20社の紹介。
 主としてWebサイトのセキュリティ検証、emailのセキュリティ、コンプライアンス向けの各種レポート作成のサポート、ウィルス/Malwareチェック、等の機能をSaaSとして提供するパターンが多い。  
 この市場は急激に立ち上がり、McAfee、TrendMicro等の大手が買収を通してこの事業に参入する傍ら、スタートアップがユニークな手法で参画するケースが多い。  セキュリティ事業で特徴を打ち出すのは非常に難しいが、恐らく顧客ベースをしっかり確保したベンダが買収の対象になる、というパターンが今後続きそうな気配である。   
 AppRiver社
 emailセキュリティを提供するSecureTide Spam and Virus  Protection、コンプライアンス支援のCipherTrust サービスを提供するベンダー
  Barracuda Networks
 Purewire社の買収により、SaaS市場に参入。クラウド上でWebゲートウェイ機能を提供するサービス。
  HP
 CloudAssureと呼ばれるクラウド化支援のプログラムの一環として、HP Application  Security Centerというセキュリティソリューションを各種提供している。
  M86
 MailMarshal  SMTPというSaaSサービスを提供し、Malware対策などをサポート。
  McAfee
 去年9月にMX  Logic社の買収により、emailのセキュリティ、アーカイブサービスを開始。 
  Panda  Security
 Panda Cloud  ProtectionというSMB向けのサーバ、emailのセキュリティサービスを開始
  Ping  Identity
 SaaSでID管理を提供
http://www.pingidentity.com/ Proofpoint
 emailセキュリティを提供するサービスを展開。
  Qualys
 セキュリティリスクに加え、PCI等に対応したコンプライアンス管理のサービスを提供
  ScanSafe
 Webサイトのフィルタリングをサービスとして提供するベンダー。  2009年12月にCiscoに買収される。
  StillSecure
 ファイウォール、VPN、Intrusion  Detection、Webセキュリティ、emailホスティングなど、総合的なセキュリティと管理をSaaSで提供するサービス。
  Semantec
 MessageLabsというベンダの買収により、Semantec Hosted  Servicesという事業を展開
  Symplified
 Single  Sign-On等、アクセス管理機能を提供するSaaSサービス。
http://www.symplified.com/ SyferLock
 SaaSアプリケーションに対して、パスワード認証管理(パスワード変更ポリシー、ランダムパスワード、ワンタイムパスワード、等)サービスを提供するSaaS
  TrendMicro
 Smart Protection  NetworkというSaaSを提供する、統合型のセキュリティサービス。
  WatchGuard
 BorderWare社の買収を通して、emailとWebアプリケーションセキュリティサービスを提供している。
  Webroot
 オンデマンドのWeb、Email、データアーカイブ、等のセキュリティサービスをクラウドサービスとして提供開始。
  Websense
 Security-as-a  Serviceと称し、Webセキュリティ、emailセキュリティを提供するサービスを開始。
http://www.websense.com/content/security-as-a-service.aspx WhiteHat
 SaaSプラットホームやWebサイトののセキュリティ検証ツールを提供するサービス。  元Yahooのセキュリティ専門家が2001にスタートした企業。
  Zscaler
 統合的なWebセキュリティ、コンプライアンス支援、などのセキュリティサービスを提供する。
http://www.zscaler.com/ 